2009/11/16 月曜日

なんとなく低空飛行

Filed under: 制作日記 — 作者 @ 1:49:52

 半月ばかり更新をサボっていましたが、生活面では何もせずとも平穏無事。人からの誘いが無い限り、朝夕の自炊率は100%。下手な外食よりも安くて美味いのだから、食生活は不満無し。特に贅沢もしないが、節制を迫られてもいないしお気楽なものである。何となく厭戦気分。

 モノの創り手としては、この状況は拙い。元はというと、”家とシゴト場の往復のみで終える人生”とやらを最大の忌避としていたはずではなかったのか?気を取り直して、Macに向かって画像処理とプリント作業。こんな時に限ってプリンターのヘッドが不調とは何たること。

 弱り目に祟り目。

2009/10/19 月曜日

欲しがりません、勝つまでは?

Filed under: 制作日記 — 作者 @ 9:14:14

 平日:夜な夜なと写真のセレクトとLサイズプリント。

 土曜日:作品のセレクト延々と。

 日曜日:家事して外出。東京食肉市場まつり。品川駅すぐ近く。撮影は今ひとつだが、島根和牛の霜降りしゃぶしゃぶ試食。さすがに美味い、禁断の旨さ。健康管理と貯蓄を兼ねた、確信犯的強制緊縮財政を執行中のため、9月以来肉らしい肉を殆ど食べていなかった。スターバックスのコーヒーすら贅沢品扱いの現状。そりゃ、健康診断の血中の脂肪値も短期間で下がるわな。まずは目指せ、標準体重!!!

 作品のセレクトが済んで部屋が普段通りに戻ったら、日本橋今半のあたりの総菜用牛肉(※すき焼き・しゃぶしゃぶ用にはスーパー閉店間際の半額肉を狙う位なら、量を減らしてでも断然おすすめ)でも久しぶりに買い行くとしよう。

 この”欲しがりません、勝つまでは”状態いつまで、続くのやら。
健康には粗食の方が良いのは確からしいが。

2009/10/18 日曜日

支離滅裂

Filed under: 制作日記 — 作者 @ 23:46:36

 作品をまとめる段階。中野の我が家は、現在壁に多数のLサイズプリントがピン留めされたり、床に散乱中。これでは、自宅でおでんにすき焼きどころではなさそうだ。
  本当は今月末までに終了予定だったはずなのだが、引越しやら人身事故目撃で鬱になるやら、追加撮影やらで延期が続いてしまい、未だにセレクト中。月末までにプリントは間に合いそうにない。どうやら、このペースで行くと年末締めか。

 しかしまぁ、40枚前後に纏めようにも、どうもしっくりこない。支離滅裂ですなぁ。3年間も一体何をしていたのやら???

2009/10/13 火曜日

満開のコスモスを前に

Filed under: 制作日記 — 作者 @ 0:24:38

 立川の昭和記念公園へ。コスモス満開の丘。無数のコスモスを目の前にするのは、学生時代の万博記念公園以来か。

 が、撮影してきた写真を見て思った。昔だったら、間違いなく花のクローズアップを何点か撮っているはずなのだが、今回は一枚もない。目の前の事物への興味が何か別のものに移っただけなのか、あるいは目の前に咲く花を愛でる心の内が損なわれてしまったのか?はてさて。

 まぁ、もっと単純に考えて良いのかも知れないが。成果はぼちぼちです。

2009/10/6 火曜日

10月ですか。

Filed under: 制作日記 — 作者 @ 23:11:46

 あっという間に10月。増上寺のカウントダウンで始まった、2009年もあと3ヶ月を切ったか。そんなこんなで恒例の?週末日記。

 土曜日:まったりと家事で過ごす。これではいかんと、夕方に新宿のギャラリーへ。ただ、あまり天気が良くない。すぐに帰宅。結局、家事で過ごす。だが、またひとつ部屋から段ボールが減ったので爽快???な気分ではあった。

 日曜日:ふらりと出かける。出かけた先は、明治神宮の人形感謝祭。やはり人形には魂とやらが宿るのだろうか。人形があれだけ並ぶと妙な空気を感じる。帰りに蛍光灯を買う。三波長昼白色。これで新居に一応のプリント環境が整う。そろそろ次のプリント作業に移ることとしよう。

2009/9/30 水曜日

転居のお知らせハガキ

Filed under: 制作日記 — 作者 @ 1:07:31

 今月の懸案?だった、転居のお知らせハガキをようやく制作した。

 仕上がりを見て、思う。一体、どこの怪しげな不動産デベロッパーのチラシかと。

 相も変わらぬ、発想の貧弱さに苦笑する私であった。

« 前ページへ次ページへ »

HTML convert time: 0.223 sec. Powered by WordPress ME